目次
ホースラッシュ(HORSE RUSH)という競馬情報サイトについて検証していきます
登録できない
今回検証する競馬情報サイトはホースラッシュというサイト。
早速検証開始!!
ホースラッシュの非会員TOPをみてみると、いきなり登録フォームが設置されていることと、やたらと無駄に動くフラッシュが目に入る。
あまりにも強調されるからとりあえず登録してみた。
すぐに折り返しのメールが確認できて表記されているURLをクリックしたら会員ページに飛んだ・・・・気がしたけどそんなことなかった。
非会員ページとなんの変化もないからおかしいと思って下の方をみてみると、ログインIDとパスワードが間違っていて不正だと、どういうことやねん。
自分らが提供してきたのにエラーで不正て会員ログインできないじゃん。
ムカついたからログインできないという内容で問い合わせしてみたけど、運営からの返答は確認できず、シカトとかこいつら最悪だな。
ということでホースラッシュにログインすることは不可能、利用するしないじゃなくて利用できない。
利用者の声に矛盾
ホースラッシュを利用したユーザーが感謝の意としてサイトに投稿しているんだけど、記載している内容に矛盾を見つけた。
- 3連単10点以内でバシバシ的中させるのは本当にすごい!自分では絶対に無理。
おいおい、ホースラッシュの的中実績を見る感じやTOPで謳っているのは、絞り出した3連単1点だろ?10点とか買い目がだいぶ増えてるし言ってること違うけど?
こいつ本当にホースラッシュを利用してるのか?ただデタラメに書いてるだけな気もするんだけど・・・他にも怪しいのがあるから載せる。
ホースラッシュでは100万200万が当たり前?
競馬の配当をいじるとかオッズを狙って的中させることは理論上無理。
不特定多数の人間が馬券を買うからその分だけオッズは変動するから、選出した馬が必ずしも穴馬とは限らない。
結果的に高配当になったというだけだから、可能性はあるけど偶然に近い。
払い戻し金額で競馬情報サイトを評価しているユーザーの声は大体がねつ造、一般的な常識人が高配当狙いの予想をみたらまず疑うでしょ。
強い馬ほど支持されるから配当が安くなるのは当たり前、競馬情報サイトは堅い陽ばかりじゃつまらないから、なんとなく来そうな穴馬を絡める。
そんな厳選してたら誰だって不審だわ。
この方法を競馬情報サイトが否定できない理由として、選出馬の根拠が説明されていないコレに限るね。
ガチな優良サイトはしっかし説明してくれるし、ねつ造なんてしない。
100万200万が当たり前なんてありえないから、ちゃんと競馬理解しろや。
情報元の馬券師は架空の人物
ホースラッシュに情報を提供する馬券師が何人かいるのだけど、恐らく全員が存在しない架空の人物で画像は拾い物。
みんなを特定することはできなかったけど、内の2人は発見することができた。
見るからに怪しいし胡散臭いプロフィールだから、ハナからそんな気はしていたけどほぼ無加工でそのまま載せてるとは思わなかったw
奇想天外理論派プロ馬券師 Y・シンスケは、アドックインターナショナルという会社の代表取締役で小林 常治さんという方。
背景と鼻から上を隠しただけでほかはそのまま使ってるから、下の画像と見比べると一目瞭然。
小林 常治さんはこのことを知っているのか?
悪徳競馬情報サイトで偽られているなんて、名誉毀損で訴えられてもおかしくないだろw
3連単選手権1位?はい?それどんな大会?いつ開催したの?
ありもしない適当な大会勝手に開催して優勝者決めてんじゃねぇよw
月刊回収率3000%のW・ジロウ
回収率3000%・・・もう人じゃないね、生まれ変わりか未来からきた使者か、常人で叩き出せる回収率ではない。
当たり前だよね、W・ジロウも存在しないから勝手に書いてるだけ、ウソだからそりゃ現実離れした数字も書けるよ。
使っている画像は遺品整理コーディネーターの説明文だけど、W・ジロウはビジネス画像らしく色々なサイトで利用されていることがわかった。
何処のサイトで使うのも自由だけど、名前や経歴まで偽って使うのはダメだろ。
騙すこと前提で利用しているから他のサイトとの使用用途は訳が違う。
ホースラッシュは完全に糞サイト。
ホースラッシュの特商法の表記について
所在地は「21 Toh Guan Road East 608609」え?どこだよw
所在地の表記はシンガポールの住所らしく、一応ストリートビューで確認することはできたけど、特定なんてできるわけないだろw
特商法の表記は義務化されていて、その表記に問題があると法律違反になる。
この場合どうなるの?全然わかんないけど、多分ダメじゃない?w
会社情報は「IT Support」
同じ名前の会社は複数みつかったけど、所在地が一致するサイトは見つからなかったからこちらも不明。
日本で運営しているのに利用サーバーや所在地は海外だし、なかなかわけがわからない・・・。
海外サーバーを利用する理由として濃厚なのは、なにか問題が起きた時に海外サーバーだと特定に時間がかかるということ。
だから出会い系や何かやましいことを考えているサイトは海外サーバーを使っていることが多かったりもする。
ただ、ホースラッシュの場合は所在地もだから、正直なんとも言えない。
ホースラッシュの特商法の表記についてまとめると、所在地の表記は海外の為意味不明で会社情報は謎。
そんな運営が管理している競馬情報サイトからまともな情報が提供されるわけがない。
付け加えて、ホースラッシュはスパムハウスという機関にブラックリスト登録されていることがわかった。
一般的に考えられるレベルのメール量を送信する程度ではスパムハウスにブラックリスト登録されることはなく、あくまで例だけど一日に50通という誰もが迷惑と感じる量が確認されると機関に目を付けられる。
ホースラッシュがブラックリスト登録されているということは、過去に不特定多数を対象に大量のスパムメールを送信していたということ。
競馬情報サイトとしての内容を送っていたのかも怪しい。
別サイトへの誘導や広告の可能性もあるから、登録さえも控えよう。
といっても登録できないからある意味良かったw
ホースラッシュの評価 評判 口コミ まとめ
- 会員登録ができない
- 問い合わせメールはスルー
- 利用者の声と方針が矛盾
- 専属馬券師は拾い物画像
- 特商法の表記は問題しかない
- サーバーが海外
以上のことからホースラッシュは悪徳競馬情報サイトとして登録する。
絶対に利用してはイケない競馬情報サイトがまた一つ増えた。
競馬情報サイトの悪徳・優良を個人で判断するのは難しく、検証中に騙される可能性もあるから競馬情報サイト利用の際は、口コミダービーが推奨する競馬情報サイト以外は利用しないでほしい。
限定公開|管理人利用中の競馬予想サイトの最近の戦績
ホースラッシュ(HORSE RUSH)が悪徳競馬予想サイトだということがよーくわかったところで…
ここからはオマケ!!
俺が実際に利用している競馬予想サイトの最近の戦績を紹介しておくので、競馬予想サイト選びの参考にどぞ。
-
1月 5戦3勝2敗 勝率60%+収支65万円
2月 3戦2勝1敗 勝率66%+収支55万円
3月 4戦3勝1敗 勝率75%+収支58万円
合計 12戦9勝3敗 勝率75%+収支178万円
※「宝」と「秀」プランがバランスよく勝てるのでオススメ。 -
1月 8戦3勝5敗 勝率37.5% +収支45万円
2月 7戦5勝2敗 勝率71.4% +収支88万円
3月 5戦2勝3敗 勝率20%+収支29万円
合計 20戦10勝10敗 勝率50% +収支162万円
※エコノミーコースの調子が◎!無料予想の精度が凄い -
2月 2戦2勝 勝率100%+収支23万円
3月 8戦4勝4敗 勝率50%+収支78万円
合計 10戦6勝4敗 勝率60%+収支101万円
※無料⇒有料に流れるのが基本 壱ノ門のポイント返還が◎!
リーク馬券は配当が大きいのに的中率も5割キープ。
虎馬は配当は少し他より劣るものの、勝率がよく現在2連勝中。
競馬タウンは勝率はそこそこでも、配当は申し分ない。
競馬口コミダービーで「優良」と認定している競馬予想サイトはどれもしっかり稼げるサイトだけど、虎馬・リーク馬券・競馬タウンの特徴を比較すればわかるように、稼ぎ方はけっこう違う。
優良認定されているサイトをいろいろと試してみて自分に合った稼ぎ方のできる競馬予想サイトを見つけて欲しい。
このサイトの口コミはまだありません。