Chain(チェイン)の評価・評判・口コミ

Chain(チェイン)という競馬予想サイトを検証してみた
Chain(チェイン)てどんなサイト?
今回検証する競馬予想サイトはChain(チェイン)というサイト!
早速検証開始!!
Chainは会員様同士で情報共有可能な交流掲示板を用意していて、そこで得た情報からコース選びをできるとなんだか使い心地の良さそうな感じで話を進めているから気になる。
サイト名にもある「Chain」はどうやら的中が利用者の声からどんどん繋がっていくということみたいだけど、一概にも必ず的中するだなんて言い切ることはできないから難しいところ。
しかし、これまで競馬口コミダービーの検証でもあった通り、結果以前に利益や的中を約束するだなんてサイトは悪徳認定されてきているから疑ってしまうのはしかたない部分であると思う。
また、悪徳なのかなぁなんて思っていたけどサイト下記にある利用者の声にはなんと批評コメントもしっかり掲載があった・・・。
こんな事初めてでしょwww
いや俺が驚いているのはこれまでにも利用者の声が掲載されているクソサイトなんて星の数ほど検証してきたけど、全てサイトを擁護するものばかりでとてもじゃないけど見ていてもユーザーを登録させるための小癪な手段ばかり選んでいるというのが印象的だった。
そんな中でChainはユーザー同士がコミュニケーションが取れる場でサイトをやや批評しているようなコメントでも隠すこと無く掲載していた。
運営者はコメントの承認や削除なんて容易にできるわけだから、サイトの評価を上げたり登録させるためだけが目的ならわざわざ自らの評判を下げかねないコメントなど許可するわけがない。
にも関わらず掲載しているというのはユーザーに対して嘘や隠し事はなく真実だけを公開するというのが良くわかる。
そんなChainの言うことであれば不安というよりかはどちらかと言えば期待と信頼感が今は強いw
非会員TOPページではここまでしかわからなかったため、ここから実際に登録して更に深い部分までChainを検証していくね!
もし、その際に嘘が発覚した時は覚悟してもらうけどねw
Chain(チェイン)に登録してみた!
Chain(チェイン)に登録すればすぐに情報共有が可能でコンテンツも多数取り揃えているみたいだから登録してみてもいいんじゃないかな!
ただ、登録する際に注意しなければいけない事が複数あるから、ユーザーのみんなはこれから言うことを聞いてちゃんと理解しておいてほしい!
ここを見逃すと痛い目にもあいかねないからお願いねw
- メルマガ内で突然料金が発生する
- 登録した対象のサイトとは別のサイトに推移するURLの記載
- 送信されてきたメールアドレスがサイトに記載されているものと違う
- 公表していた内容が守れない
あくまで典型的によくあるパターンとして覚えておいてほしいことはこれくらいなんだけど、このような事が発覚した場合は即刻悪徳認定となるからユーザーは覚えておいて!
Chain(チェイン)にも上記のどれか1つでも当てはまればそれだけでアウトだけど、そんな心配は返信メールが届いて一瞬で解消された。
記載されているURLからChainの会員ページにログインできるのが確認できたし、料金の発生やプランの押し売りもなかった。
また、提示されていた無料情報に関しても公開ページのURLが共に記載されていたからレース当日に閲覧するだけで済むし何1つ問題はなかった。
今のところ完璧だし、安全に登録できることがわかったからOK!
何日かメルマガを購読している期間も注意していたけど、スパムらしきメールは1通も届かなかったし異常な配信数と思われる量の送信も確認されなかった。
現段階では疑う予知なんて微塵も感じないし、この後の検証次第では管理人イチオシの優良サイトになるかも!
Chainはねつ造とかしてないか要検証!!
非会員TOPページは何1つ問題なくむしろパーフェクトな内容だったけど会員ページ内で問題が発覚すればその時点でアウトとなる。
1つの1つのコンテンツに目を通していくと的中実績を発見したので、競馬予想サイトによくあるねつ造や勝馬投票券の画像加工がないか詳しく調べていこう!
Chainの一番古い的中実績を調べてみたけれど、ドメイン取得日である2017年6月13日以前であることもないため問題はない。
加えて、画像加工されているような勝馬投票券を使用していないことや現実ではあり得ないような莫大な的中実績があるわけでもないためねつ造を疑うほどではない。
加えて、チェインの的中実績は結果を的中させるための情報元や詳細についても無料有料問わず全てのプランでしっかりと説明されているし、利用者がおかしいと思うようなことや不安に思う点は前もって解消できるよう対策がとれている。
こうしてユーザーへと公開できるのは嘘偽りがない真実であるからだし、根拠の記載が出来ている以上疑うよりも信憑性の方が上回る!
Chainぐらい利用者へと安心感を与えられてこそ初めてユーザーは利用したいとも思えるし満足できる。
Chain(チェイン)の問い合わせ対応はいかほど?
競馬予想サイトに限らず、サイト運営者として重要な部分といえばやはりサポート対応がどれだけ丁寧で迅速に行われているかが重要となってくるわけだから、まずは当たり障りのない内容でChainに問い合わせを送ってみると10分ほどで返信が確認できた。
返信メールには質問した内容に対して1つ1つ丁寧に説明された文章が記載されていて誰が見ても問題がすぐに解決できるような内容となっていた。
サポート対応としては全く問題ないね!
むしろわかりやすさを重視してくれているから、1通だけで問題が解決できるのは俺としては高評価!
これだけでも十分サポート対応としては問題ないのだけど、1通目だけ良い顔をするような競馬予想サイトも少なくないため更に深い部分について質問した内容で2通目を送信してみたところ、これまた10分ほどで確認ができた。
質問したのはChainにある会員同士の掲示板についてなんだけど、相手が答えにくいような質問をしたにも関わらず、返信が遅れることなくすぐに納得できる答えが返答された。
Chainの運営は神かな?ww
サポート対応に文句なんて微塵もない!!
ユーザーと運営者がコミュニケーションを取れる場所って問い合わせのみだからその部分が疎かになれば利用者は不安を抱いたままになってしまうが、Chainは即時対応で不安どころから安心感が増大する!
やっぱりサポートが疎かな競馬予想サイトが、巷で言う悪徳競馬予想サイトに成り下がっていくんだろうね。
それに比べてチェインはサポートに限らずこれまでの検証で悪い部分なんて1つも見当たらないし、サポート対応はユーザーが解決するまで親身になって最後まで向き合ってくれる。
そんなユーザー及び利用者を思いやった運営がついているってだけで好感が持てるし、Chain(チェイン)を利用したいとも思えるね!
Chain(チェイン)の情報を参考に馬券購入してみた!
ここまで完璧と言っても過言ではないChain(チェイン)だけど、やはり競馬予想サイトである以上最も重要なのは結果。
つまり的中するかどうかが肝となる!
ということで実際にChain(チェイン)が提供する情報を元に管理人が馬券を購入してみる!
まずは無料予想から参加して確かめてみよう。
管理人が参加したのは2019年03月23日(土)、買い目はこちら。
【中京11R】名古屋城ステークスの提供だ。
券種は馬連フォーメーション5点となかなか強気な感じがする。
なぜかというと、名古屋城ステークスは16頭立てのレースで馬連が当たる確率は120分の1。
5点と買い目を絞るのはいいことだけど、的中しなければ意味が無い。トリガミでも当たらないよりかはマシだからとりあえずは的中して欲しい。
もし、ここで不的中なら速攻掲示板にいろいろ書き込んでやる。
気になる結果がこちら!
ふざけんなw不的中じゃねぇか!!
荒ぶってしまったが、これまでの検証でいいところだらけだからこそ気持ちが入ってしまった。
提供された予想が何一つ絡まないのはさすがにありえない。そこまで荒れてるレースでも無さそうだし、競馬予想サイトならこのレベルくらい的中してほしい。
少しガッカリだが、今のところ利用しても稼げないので登録するまでではないだろう。
Chainの特定商取引法に関する表記について
所在地「東京都港区南青山2-2-15」であり、ストリートビューで見てみると表記されている場所にはウィン青山という建物が確認できたが、このウィン青山はレンタルオフィスであることがわかった。
レンタルオフィスは会社の実態が・・・だけどw 真実だと証明できる高額払い戻しや、無料でも的中するという競馬予想サイトとして一番大事な部分をクリアしているし、会社情報についてはちゃんと記載されており、確認もできているので多めに見れることもあるよって話。
チェインのような競馬予想サイトをレンタルオフィスを使用しているって理由だけで悪徳とは認定できないし、場所が特定できないわけじゃないからそこまで気にすることでもない。
ましてやChain(チェイン)は結果も残せているし嘘をついているわけでもないから突き詰めるほどではない。
Chain(チェイン)って使える?
今の段階ではChain(チェイン)は稼げないサイトと認定!
非会員TOPページ会員ページ問わずサイト内で公表していることは1つとして嘘偽りがなく真実で揃っていて、サイト構成もシンプルで閲覧にも一切の不満を感じない。
だけど、肝心の予想が的中しなければ評価は一気に下がる。
見た目悪徳っぽい競馬予想サイトでも稼げるサイトがあるくらいだから、見た目だけで判断しないほうがいいだろう。
Chain(チェイン)の評価 評判 口コミ まとめ
- 掲示板情報は真実
- 登録に手間がかからない
- 的中実績にねつ造がない
- 問い合わせにも真摯に対応
- 3桁超えの払い戻しを管理人に提供
- 特商法の表記はセーフ
- ユーザーも大満足の競馬予想サイト
- 無料予想で惨敗
以上のことからChain(チェイン)は稼げない競馬予想サイトとして登録する。
サポート体制もしっかりしていて、嘘偽のない競馬予想サイトだけど稼げなければ意味がない。
もし競馬予想サイトの利用を考える際は、競馬口コミダービーの推奨する競馬予想サイト以外の利用はやめよう。
管理人の俺が認める超優良サイトはここだ!
現状、Chain(チェイン)を検証中の競馬予想サイトとした。
Chain(チェイン)が稼げるサイトだとハッキリしていない内は利用を控えて欲しい。
代わりに、オススメのサイトを紹介しておく。
競馬口コミダービーが徹底的に検証して稼げることが確信できた「超優良競馬予想サイト」を利用してみて欲しい。
優良競馬予想サイトでも優劣は存在する。
今回はその中でも平均値を超えて利益を叩き出すことができて、常に1位争いをしている3サイトを期間限定で公開しておく。
抜群の安定感と高い回収率を誇る【OYAYUBI競馬】をご紹介!
無料予想の参加結果は、27戦21勝6敗と素晴らしい結果を残してる!
そして、利益は既に50万円を超えており、安定して稼げる競馬予想サイトだ。
OYAYUBI競馬を押さえておくことで勝率が変わってくるはずなので、この機会に登録して予想を受け取ってみてくれ。
圧倒的な回収率と抜群の安定感で稼げると話題のサイト【メガバックス】をご紹介!
俺が無料予想の検証をした際には1回の参加で20万円以上の利益を出すこともあった。
ユーザーからの回収率についての評価が高く、抑えておいて損はない競馬予想サイトだ。
気になった方は登録も無料のため、是非一度確認してみてほしい。
きっとその結果に驚くことだろう。
無料予想の精度が高くコンスタントに稼げる「うまリッチ」をご紹介!
これまで無料予想に参加した結果は、8戦7勝と絶好調!
コンスタントに稼げる競馬予想サイトと言えるだろう。
「軍資金を貯めたい」「まずは的中率の高い競馬予想サイトで稼ぎたい」といった方にピッタリのサイトなので押さえておいてくれ。
ここまでOYAYUBI競馬・メガバックス(MEGABUCKS)・うまリッチの3サイトを紹介したが・・・
競馬予想で最も重要なのは3サイトを同時に利用すること。
競馬で稼ぐために最も重要な「安定感」を損なわないためにも、複数のサイトの同時利用が、最も簡単で最も効果的だ。
実際、私は5月14・5月15日にこの3サイトだけ200万円を超える払戻をGETしている。
登録は無料でできるし、有料予想に抵抗があるなら最初は無料予想で勝負すればいい。
重要なのは馬券を買うこと。
100円でも馬券を買ってさえいれば勝ちが積み上がり、大きい勝負もできるようになるが、馬券を買わなければ0のまま。
せっかく、競馬口コミダービーを見てくれたんだから、しっかり勝ち組になって欲しい。
※登録は無料です。
(入会金・退会金・月額は一切かかりません)
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

Chain(チェイン)プラン詳細
無料予想あり
無料情報あり
有料情報あり
Chain(チェイン)の口コミや評判・評価・噂・レビュー
まぁ当たるね!しかも安くない!結構配当もデカい!カナリやるサイト!
安定して勝つならチェイン!
他のサイトでも的中がない訳じゃないけど、全然安定してない。
むしろマグレじゃないか?って思うこともあるくらい。
それに比べてチェインは安定して当たる。
今週もチェインで稼ぐ!ただそれだけの話。
Chain(チェイン)の口コミ投稿