

DARTS(ダーツ)の評価・評判・口コミ
サイト名 | DARTS(ダーツ) |
---|---|
URL | http://www.dart-s.com/ |
運営会社 | 株式会社CROSS |
責任者 | 田中圭一郎 |
電話番号 | 03-4405-4203 |
メール | info@ask.dart-s.com |
住所 | 東京都新宿区富久町22−13 |
総合評価
![]() |
1.0
|
![]() |
1.0
|
![]() |
1.0
|
![]() |
1.0
|
![]() |
1.0
|

絵にかいたような悪徳サイトですね、DARTS(笑)人気のある馬や穴馬として推されている馬をあげるだけなら誰にでもできますよ。それでお金とれるならちょろいですよね。とられた側はたまったもんじゃないですよ。

- 検証済み
- 夏競馬に強い
- 毎週無料予想
- 登録特典
- 無料情報
- 格安プラン
DARTS(ダーツ)という競馬情報サイトについて検証してみた
DARTS(ダーツ)というサイトについて
今回検証する競馬情報サイトはDARTS(ダーツ)というサイト。
早速検証開始!!
毎週末「無料情報」多数公開!!
誰でも簡単に「高額万馬券」が穫れる!!
今スグ始められる【至高】の馬券投資術!!
は?誰でも簡単に高額万馬券が穫れる?
そんな根拠どこにも記載されていないし、非会員ページだけじゃなくて会員ログイン度のページも先にみてみたけど、説明される文章どころか語られている内容がなかったレベルで触れられていないけど?
しかも至高の馬券投資術ってなんだよw
競馬は何をどう考えたってギャンブルだから投資という言葉の括りに入るわけがない。
登録前から適当な発言が目立つサイトってのが第一印象だけど、これまでに検証してきた数々の競馬サイトでも同じようなケースが見受けられた事を考えると・・ダーツは悪徳サイトかな?
ということでダーツの細部に渡って検証していくわけだが、洗練された情報精度として公開されている詳細がコチラ。
- 業界関係者を筆頭に幅広い繋がりを駆使し、核心に迫る情報を収集
競馬情報サイトなのだからその程度の事はこなしてもらわなければ利用する価値など最初からないし、的中させる為の情報を提供するのは当たり前の話なのだからわざわざ記載するような内容でもない。
- エリート揃いの分析班、解析班が明確な根拠に基づき情報を調査!!
「根拠」という言葉を使ってユーザーを翻弄しているだけだから騙されちゃダメ。
明確な根拠に基づいている事が把握できているのはあくまでもダーツの解析班のみで、利用者側には一切公開されないから不透明なまま。
なんで詳しく記載されていないの?ねぇ?口だけ?使えな。
- 厳選された情報を元に百戦錬磨の競馬のプロが買い目を構成!!
何を意図して厳選されている?選出する手段や方法さえも説明できない競馬情報サイトの判断基準なんて参考になるわけないだろ。
それに百戦錬磨の競馬のプロ?場数をこなしているからって的中させられることに直結する理由にはならんよ。
競馬はプロでさえも難しいとされていることも知らないの?クズサイトだね。
登録することですら時間の無駄。
DARTS(ダーツ)が冒頭から掲げる謳い文句は真実であることを立証できないモノばかりである以上、信用することはできない。
DARTS(ダーツ)の的中実績はねつ造?
最新の的中実績として掲載されている実績について調べてみた。
画像はその中でも一番古いモノで見た目だけでは違和感は感じられないが、ダーツのドメイン取得日を調べてみると2017年07月14日という事が判明した。
的中しているレースは2017年7月15日がから物理的には問題ないが、運営開始翌日に利用者がいるなんて都合良すぎないか?w
メディアを通して公開前から大々的に宣伝しているならまだしも、ダーツの広告など一度も見たことがないし、何処かの検証サイトが発見しない限り見つけることすらできなかった。
そんなサイトにユーザーが登録して課金、しかも的中なんてできた話はウソだろ。
利用者が存在しない→情報は提供できない=的中実績はねつ造で決まり!
優良サイトと呼ばれる類の競馬情報会社は疑われることすらない。
DARTS(ダーツ)の情報は詳細不明
登録前には無料情報を多数公開、誰でも簡単に高額万馬券を穫れる!なんて謳っていたのにいざ公開情報を覗いてみたら、1つとして公開されている情報はないし無料情報についても無かったことになってる。
画像の様に「Y氏」「I氏」「S氏」などイニシャル別に提供される券種が違うということは見てわかるが、肝心の詳細やスタンスについては記載されておらず、個人のプラン説明ページも存在しない。
これじゃなにを参考に参加すればいいのかわからないし彼等がどの程度の人物かも不明なので、ハッキリ言ってお金を払うのはムリ。
自身の素性も明かせない奴らの予想なんて適当と思われても仕方ないだろ?
そんな奴らを売りにしているダーツも同様に適当なサイトってことか。
DARTS(ダーツ)の特商法の表記について
所在地は「東京都新宿区富久町22−13」
ストリートビューでみるとここ
恐らくこのあたりで間違いないと思うのだけど、所在地の表記には建物名・階数・部屋番号の記載がされていなため特定には至れなかった。
特商法の表記は義務化されているから、その表記に問題があると法律違反ということになる。
有料情報を取り扱う際はしっかりとした記載が必要なことくらい知ってるよね?
販売業者については「株式会社CROSS」と記載されているものの、ネットで調べてみても会社概要が記載されているページやホームページは見つからなかった。
株式会社として登記されているようだから問題はないかもしれないけど、情報を売る仕事をしている会社が今時ホームページの1つも用意しないとか、それだけでも充分に怪しいわ。
DARTS(ダーツ)に問い合わせしてみた
競馬情報サイトとして最低限のサポートが保証されているのか確認するために、当たり障りない内容で問い合わせてみたけど返信は確認できず。
サイトデザインにどれだけ拘っていようと、提供される情報にどれだけの自信があろうと、メールの送信もできない競馬情報サイトを優良サイトとして認められるなんて無謀だろw
簡単なサポート対応ですら疎かな運営が管理している競馬情報サイトに登録する気はおきないので、問い合わせ結果だけでも悪徳と言い切れるかもしれない。
同一運営の可能性があるサイト
DARTS(ダーツ)のIPアドレスである「13.114.62.136」を元に同一運営の可能性があるサイトを調べてみたけど、IPアドレスの部分一致や同一運営と核心をつける材料にはならなかった。
利用サーバーである「Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z)」からも運営グループなどを検索してみたが、多くのサイトが利用しているため参考にすることすらできない。
あくまでも現状はダーツだけという可能性も充分に考えられるので、今後もしダーツと関係がありそう、又は、もしかしたら関係がある!などの情報があれば是非とも口コミ投稿いていただきたい。
DARTS(ダーツ)の評価 評判 口コミ まとめ
- 至高の馬券術は的中しない
- 無料情報は口だけ
- 的中実績はねつ造
- サポート対応はされない
- 特商法の表記は問題ばかり
- 同一運営は謎
以上のことからDARTS(ダーツ)は悪徳競馬情報サイトとして登録する。
また利用してはならない競馬情報サイトがまた1つ増えた。
競馬情報サイトの悪徳・優良を個人で判断するのは難しいし、検証中に騙される可能性もあるから競馬情報サイトを利用する場合は、競馬口コミダービーが推奨する競馬情報サイト以外は利用しないでほしい。
ドメイン取得日 | IPアドレス | サーバー組織 | サイト名 |
---|---|---|---|
2020年10月13日 | 13.115.5.216 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | 宝馬( 0 ) |
2020年08月27日 | 54.150.122.157 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | 鬼勝ち馬券情報局〜常勝の掟〜( 0 ) |
2020年01月22日 | 54.249.198.47 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | ヒットメーカー(HitMaker)( 2 ) |
2019年11月07日 | 3.114.156.4 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | 的中ヘラクレス馬券術( 1 ) |
2017年10月20日 | 13.251.219.56 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | グローバル( 1 ) |
2017年01月30日 | 103.6.62.251 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | ANA馬(穴馬)( 0 ) |
2012年05月08日 | 52.1.185.128 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | 一撃3連単( 0 ) |
2016年09月14日 | 52.68.74.137 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | 競馬GO(KEIBA GO)( 0 ) |
2014年08月06日 | 52.198.245.72 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | KEIBA GEKIJO(競馬劇場)( 2,413 ) |
2016年06月24日 | 52.77.100.97 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) | シャイニングホース( 1 ) |
※関連会社の口コミも確認して見てください。同一運営元の口コミが
炎上している場合、利用は控えられた方が良いかもしれません。
管理人の俺が認める超優良サイトはここだ!
検証の結果、DARTS(ダーツ)を悪徳競馬予想サイトと認定した。
DARTS(ダーツ)を利用しても稼げることはないので今すぐ退会して欲しい。
では、代わりに何を使うか。
優良競馬予想サイトを超える「超優良競馬予想サイト」を利用してみて欲しい。
優良競馬予想サイトでも優劣は存在する。
優良競馬予想サイトの平均値を超えて利益を叩き出しているのが「超優良競馬予想サイト」だ。
私がメインで利用しているのも超優良競馬予想サイト。
今回は超優良競馬予想サイトの中でも常に1位争いをしている3サイトを期間限定で公開しておく。
重要なのは3サイトを同時に利用すること。
競馬で稼ぐために最も重要なのは「安定感」。
安定感を高めるには複数のサイトの同時利用が、最も簡単で最も効果的だ。
実際、私は01月10日にこの3サイトだけで53万円の払戻をGETしている。
<内訳>
にのまえ:18万円
エクストラ:20万円
ホライズン:15万円
勝てる予想サイトだけを利用して勝負をしていれば競馬で稼ぐのは簡単だ。
登録は無料でできるし、有料予想に抵抗があるなら最初は無料予想で勝負すればいい。
出費は馬券代だけ。
馬券代も1,000円で買うのがキツイなら100円で買えばいい。
重要なのは馬券を買うこと。
100円でも馬券を買ってさえいれば勝ちが積み上がり、大きい勝負もできるようになるが、馬券を買わなければ0のまま。
競馬口コミダービーを見るだけでは何も変わらない。
小さくてもいいから1歩を踏み出して欲しい。
せっかく、競馬口コミダービーを見てくれたんだから、しっかり勝ち組になって欲しい。
※登録は無料です。
(入会金・退会金・月額は一切かかりません)

- 01/19更新
【01/17中山04R】「pedigree analyze」が的中!506,710円の払戻。少点数の買い目が魅力。
- 01/18更新
【01/17中山09R】「パーフェクトオーダー」が的中!232,120円の払戻。巧みな予想で的中連発。
- 01/12更新
【01/11中山09R】「Dr.G」が的中!480,880円の払戻。回収率◎
- 01/19更新
【01/05阪神11R】「超新星」が的中!524,000円の払戻。安定感あり。
- 01/19更新
【01/11中京10R】「特別情報」が的中!1,242,830円の払戻。高い回収率に注目。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

DARTS(ダーツ)の口コミや評判・評価・噂・レビュー
DARTS(ダーツ)の口コミを投稿する
DARTS(ダーツ)のドメイン・サーバー情報
IPアドレス | 54.64.44.159 |
---|---|
ドメイン取得日 | 2017年07月14日 |
サーバ会社 | Amazon Technologies Inc. (AT-88-Z) |
IP帯域 | 54.64.0.0 - 54.71.255.255 |
ホスト | Amazon EC2 |
ドメイン登録者名 | DART-S.COM |
ネームサーバー名 | NS-1474.AWSDNS-56.ORG |
DARTS(ダーツ)プラン詳細
無料情報あり 詳細不明
有料情報あり
- 調教の達人Y氏
- 電脳競馬投資家I氏
- 平場の達人S氏
- 金脈発掘人K氏
- 強欲の効率帝王A氏
- 一撃封請負人T氏
絵にかいたような悪徳サイトですね、DARTS(笑)人気のある馬や穴馬として推されている馬をあげるだけなら誰にでもできますよ。それでお金とれるならちょろいですよね。とられた側はたまったもんじゃないですよ。
DARTSの的中率にまったく納得していないです。というかこの1ヶ月の間ほとんど当たっていないです。当たってもトリガミです。無料情報多いみたいに書いてありますが、少ないです。満足できないサイトでした。
問い合わせても返信はしてこないし、有料プランを買わそうと必死なメールだけは毎日アホみたいに来るしで、ダーツに登録しても勝てないし良いことはなんにもなかった。悪徳サイト認定で。
何一つとして信頼できる要素のないサイトなんだけど、馬のイラストやいかにもな文章で初心者はひっかかるかも。というかダーツ含む悪徳サイトの狙いは初心者だからな。良いサイトは素人玄人関係なく良い情報くれるもんだから。
ダーツが優良な競馬サイトだと認められてしまったらもう終わりだな。このサイトを絶賛しているのは運営とサクラだけだから、口コミを100%信用するのは危険。優良サイトにも悪評はあるけど、本当に優良サイトだったら良い評価の方が多いはずだから一目瞭然。
近年まれに見るくらいのクソサイトですね、DARTSって。無料っていうからには完全無料だと思っていたら、次から次に有料のプランをすすめられました。とりあえず無料情報に参加しましたがやっぱりはずれましたし。ありえないです。
一言で言うならば全く勝てない競馬予想サイトです。DARTSの予想師さんたちは本当にプロなんでしょうかね。仮にプロだとしても手抜きしすぎです。お金を貰っているんだからちゃんと仕事して欲しいですよ。。。
無料使ってて当たらないから、思いきって有料使ってみたけど、かすりもせずで後悔しただけで終わった。ダーツに金払うくらいなら他のことに使った方がよっぽどためになっただろうな……。
競馬を始めたばかりで競馬サイトにも初めて登録しました。
ダーツは見た目が可愛かったので選びましたが、とりあえずメルマガが多くてすぐに後悔しましたね。
試しに参加した情報もはずれたのですぐにやめちゃいました。
競馬を投資とかいってるサイトはやっぱりまともじゃないよね。ハダーツもそのひとつだった。そもそもまともに調査すらしてないんじゃないの?予想はひどいもんだからね。使う価値も意味もない。