目次
覚悟を持って結果を残すという競馬情報サイトについて検証してみた
覚悟を持って結果を残すはホラ話ばかり
今回検証する競馬情報サイトは覚悟を持って結果を残すというサイト。
早速検証開始!
覚悟を持って結果を残すがいう覚悟とはいったい何なのかと気になりながらサイトにアクセスしてみると、その覚悟の正体が一瞬でわかった。
どうやらプロ馬券師として生きるために妻との離婚というリスクを背負いながら覚悟を決め手情報を提供しようとしているみたいなんだけど、そんなリスクを背負っているからといってユーザーが協力する義理もなければ同情する余地すらない。
満足いく結果がでなければ離婚などと話しているけれど、本当に離婚の危機にまで迫っている人物がわざわざ馬券提供などするわけがないし、本当に妻の事を愛しているのならギャンブルなどから手を引いて真面目に働けばいいだけのこと。
ましてや、話をするだけであるならば誰だって出来ることであるから、離婚話が出ているかどうかの確認すら取ることはできないので、話しに信憑性を持つことはできないし、信用することもできない。
そんな覚悟を持って結果を残すの運営者は月に50万稼ぐと自称しており、夢物語だと思っていた馬券生活を俺が覚悟と自信を持って体験させてやると話している。
しかし、先程も話した通り競馬はギャンブルであり、結果が確定する以前に的中や利益を約束することはできない。
言ってしまえばレースが発走した段階で勝馬がわかっていると話すようなモノだし、そんな事がまかり通ってしまえばギャンブルなどではなく、ただの金儲け手段となる。
現実においてそんな事が起きているのならまだしも、今も昔も変わらずそんな事例はないし、もしそんな超能力者がいるのなら今頃メディアでひっぱりダコ間違いなし。
できもしない事を掲げているにも関わらず、サイト内でこんな強気な発言をしている。
おれについてこい!!
ついていけるわけねぇだろバカww
ユーザーが納得できる話や根拠・証明ができているのならまだしも、覚悟を持って結果を残すのサイト内で話している内容はどれもこれも嘘ばかりで1つも真実が存在しない、そんなサイトでいくら戯言を語られたところで信用できるわけがないため、利用すらできない。
離婚話ですら作り話としか俺は思えないし、本当に離婚がせまっているならその証明出来るモノをまず用意しろってこと。
それすらできないのであれば、間違いなくユーザーを騙すためのただのホラ話なのでみんなは覚悟を持って結果を残すを利用・登録しないようにしてね。
的中実績はねつ造
覚悟を持って結果を残すのサイト内では運営者がこれまでにユーザーに提供して的中したとされる実績の掲載があったので、目を通しておこう。
覚悟を持って結果を残す最も古い実績は2017年10月22日となっているけども、実績が本物であるかの確認のためドメイン取得日を調べてみると2018年01月08日と判明したため、ねつ造を簡単に断定することができた。
ドメインとは、わかりやすく言い換えるとインターネット上の「住所」。
ホームページを公開する際に欠かせないものだが、それを取得していなければサイトを公開することもできない。
つまり的中実績がドメイン取得日より以前ということはサイトは存在するはずがないし、サイト存在しない以上ユーザーは利用どころか登録もできない。
よって的中実績は全てねつ造と断定できるし、そんなねつ造を施すようなクソみたいな会社には利用価値がない。
覚悟を持って結果を残すの特商法の表記について
所在地は「東京都台東区上野7丁目3-9」
ストリートビューでみるとここ
このあたりで間違いないはずなのだが、所在地の表記にはビル名・階数・部屋番号等の記載がされていないから特定にまで至ることはできなかった。
有料で情報を提供する場合、特商法の表記は義務化されているから、その表記に問題があると法律違反ということになる。
それに加えて、覚悟を持って結果を残すの場合、料金が発生している事が確認できているので正しい表記が必要となるが、それをわかった上で曖昧な表記にしている時点で危険な競馬情報サイトと充分にわかる。
販売会社についても調べようと思ったのだが、覚悟を持って結果を残すには記載されているページが存在していなかった。
所在地の表記はされているが適当で会社情報の詳細は不明、そんな運営が管理している競馬情報サイトからまともな情報が提供されるわけがない。
同一運営者の可能性が高い競馬サイト一覧
覚悟を持って結果を残すのIPアドレス・サーバー情報・サイトデザインから同一運営の可能性がある競馬情報サイトを調べてみた。
よく閲覧しているユーザーは既に気がついていると思うが、覚悟を持って結果を残すはDigiRock, Incというサーバーを利用し運営しているグループの競馬情報サイト。
特徴的なサイトデザインはもちろんなのだが、それをきっかけに的中実績のねつ造や細かい部分まで調べると断定が簡単にできる。
他の競馬情報サイトに比べて凄く特徴的な作り方をしているから、それを把握しているユーザーなら早い段階で一目瞭然。
彼らの呼び方についてだけど、覚悟を持って結果を残すに限らず全サイトでIPアドレスが変更なしで利用サーバーも一緒だから、サイト名で呼ぶんじゃなくて彼らのサイトをサーバーの名称から「DigiRock,inc系」という呼び方にしてる。
DigiRock, Inc系てなんだ?知らないし聞いたことないというユーザーの為に、今まで競馬口コミダービーが検証してきた彼らのサイトを下記に一覧で見やすくしておいたから、一度は目を通しておいてほしい。
彼らは今日までに約200サイト近くも運営してきているけれども、DigiRock, Inc系というだけで悪徳オンリーだからいかなる理由があろうが利用しないようにしてね。
DigiRock, Inc系だと把握できる特徴はこんな感じ!!
- 的中実績がねつ造 ◎
- 誇大広告ばかりで真実がない ◎
- 特商法の表記が画像処理 ◎
- ランディングページみたいサイト構成 ◎
- 運営会社名の記載がなく詳細不明 ◎
- 料金発生時は決済代行会社を利用 ◎
- 文章みたいなサイト名 ◎
- 特商法の表記が存在しない時がある
覚悟を持って結果を残すに該当するモノには◎を付けておいたから、再度確認してサイトを見直してみて。
決済代行会社について、今回は折り返しメールに記載されていた振込先から「グリーン」を使用していることが確認できた。
他にも「馬遊人」や「イージス」をよく使用していて、極稀に「株式会社F」や「サンフラワ」、「クリエイト」という会社を利用していることが多いから、振込先が確認できる際は閲覧して上記に該当する決済代行会社の名前を見つけた場合は利用しないようにしてね。
DigiRock, Inc系の競馬情報サイトを見つけたらまず上記一覧をチェック!
覚悟を持って結果を残すの評価 評判 口コミ まとめ
- DigiRock,inc系が運営している競馬情報サイト
以上のことから覚悟を持って結果を残すは悪徳競馬情報サイトとして登録する。
利用してはならない競馬情報サイトがまた1つ増えた。
競馬情報サイトの悪徳・優良を個人で判断するのは難しいし、検証中に騙される可能性もあるから競馬情報サイトを利用する場合は、競馬口コミダービーが推奨する競馬情報サイト以外は利用しないでほしい。
限定公開|管理人利用中の競馬予想サイトの最近の戦績
覚悟を持って結果を残すが悪徳競馬予想サイトだということがよーくわかったところで…
ここからはオマケ!!
俺が実際に利用している競馬予想サイトの最近の戦績を紹介しておくので、競馬予想サイト選びの参考にどぞ。
-
1月 5戦3勝2敗 勝率60%+収支65万円
2月 3戦2勝1敗 勝率66%+収支55万円
3月 4戦3勝1敗 勝率75%+収支58万円
合計 12戦9勝3敗 勝率75%+収支178万円
※「宝」と「秀」プランがバランスよく勝てるのでオススメ。 -
1月 8戦3勝5敗 勝率37.5% +収支45万円
2月 7戦5勝2敗 勝率71.4% +収支88万円
3月 5戦2勝3敗 勝率20%+収支29万円
合計 20戦10勝10敗 勝率50% +収支162万円
※エコノミーコースの調子が◎!無料予想の精度が凄い -
2月 2戦2勝 勝率100%+収支23万円
3月 8戦4勝4敗 勝率50%+収支78万円
合計 10戦6勝4敗 勝率60%+収支101万円
※無料⇒有料に流れるのが基本 壱ノ門のポイント返還が◎!
リーク馬券は配当が大きいのに的中率も5割キープ。
虎馬は配当は少し他より劣るものの、勝率がよく現在2連勝中。
競馬タウンは勝率はそこそこでも、配当は申し分ない。
競馬口コミダービーで「優良」と認定している競馬予想サイトはどれもしっかり稼げるサイトだけど、虎馬・リーク馬券・競馬タウンの特徴を比較すればわかるように、稼ぎ方はけっこう違う。
優良認定されているサイトをいろいろと試してみて自分に合った稼ぎ方のできる競馬予想サイトを見つけて欲しい。
このサイトの口コミはまだありません。